大学院人間文化研究科博士前期課程: 言語文化学専攻

大学院へのいざない

大学院人間文化研究科博士前期課程: 言語文化学専攻

本専攻は,言語と文学を研究対象の中心に据え,それと密接に関連する文化現象全般にも注意を払いつつ,広い視野から教育研究を進めます。
 本専攻は,日本アジア言語文化学コース,ヨーロッパ?アメリカ言語文化学コースの2コースで構成されています。
 本専攻において,高等学校教員の専修免許(国語?英語)を取得することができます。また,課程修了後は,博士後期課程の比較文化学専攻に進学し,博士の学位を取得する道も開かれています。

大学院:人間文化研究科のトップページ

本専攻の三つのポリシー

こちらをご覧下さい。

各コースの紹介

日本アジア言語文化学コース

国語学?国文学,中国語学?中国文学など東アジアの言語文化を学ぶコースです。日本や中国の幅広い時代とジャンルの文学作品を,地域?時代?流派?作家などさまざまな切り口で丁寧に読み,その特質を考えていきます。あるいは,日本語?中国語ということばそのものの仕組みについて,歴史?文法?語彙などいろいろな観点から考えます。作品の着実な読み,また,言語のもつ精巧さへの興味に根ざしながら,漢字文化圏全体を見渡す広い視野を養います。

【主な研究分野名】 国語学?国文学?中国語学?中国文学?日中比較文学

ヨーロッパ?アメリカ言語文化学コース

欧米の言語および文学の研究を中心に据えながら関連領域にまで視野を広げた研究を進めます。ことばの構造や意味について、母語話者が獲得している規則を明らかにすることを目標に、人間の認知や社会との関わりから、英語を含む自然言語を研究する言語学?英語学。詩,戯曲,小説の3つのジャンルの代表的な文学作品を,それらの背景となる歴史?文化を視野に入れて研究するイギリス言語文化学。歴史と文化全般にわたる幅広い視点をもち,地域的にも文化的にも多様な文学を研究するアメリカ言語文化学。ドイツを中心に,スイス,オーストリアなどの文学、解釈学,神話、伝承物語,音楽,芸術など全般を研究するドイツ言語文化学。美しいフランス語の精華を究めつつ,フランスの詩,小説,演劇を,他の芸術分野(映画,美術)や学問分野(記号学,文化人類学)などにも目配りしつつ研究するフランス言語文化学。以上の領域から成り立つのがこのコースです。

 【主な研究分野名】英語学?英文学?米文学?独文学?仏文学?言語学?比較文学

教育理念

言語と文学を研究対象の中心に据え,それと密接に関連する文化現象全般にも注意を払いつつ,広い視野から教育研究を進めています。国語学?国文学?中国文学?中国語学?英語学?言語学?イギリス文学?アメリカ文学?ドイツ語学?ドイツ文学?フランス文学など多彩な専攻分野にわたる教官の懇切丁寧な指導の下,院生はみずからの研究テーマを個別的に深く研究し,研究者や高度な専門性を活かして活躍する人材として育っています。

求める学生像

自分の研究テーマをしっかりと持ちつつ,かつ広い視野で好奇心を持ち,幅広くさまざまな科目にチャレンジする学生が望まれます。
 例えば,写本を一字一字丹念に読む演習とコンピュータによる電子テクスト分析,一見まったくかけ離れた二つの科目を共に履修したり,近代国文学を専攻しつつ,フランス文学理論をあわせて学ぶなど,多彩な専攻分野の教官の集う本専攻のメリットを活かし,広い視野で貪欲に学ぶ学生を求めます。

pagetop