ムヌヨ゙ヘィ_ヨミケフ蟯ハヘホィメサケルヘ

ヘシニャ
共生科学研究センター施設共同利用 


 共生科学研究センターでは、@ 共同実験室(Z108室)および実験室内の実験用機器、A 生物育成室(Z109室)、および B 奈良県吉野郡東吉野村にある旧四郷小学校校舎を利用した大和・紀伊半島学研究所 東吉野分室の管理と共同利用の促進事業を行っています。

 原則として、上記の共同利用@〜Bのいずれについても、利用料金の徴収はいたしません(一部例外あり)。 

@ Z108共同実験室

 共同実験室、および同室内に据え付けられている機器をその場で利用する場合は、年2回行われる共同利用希望の募集の際に、所定の方法によりお申し込みください。センター側で確認・調整のうえ、利用の可否を回答します。 
利用可となった場合は、利用に関する講習を実施し、入退室管理システムに登録いたします。

※ 機器の使用に必要な消耗品については、各利用者が用意することを原則とします。
  (試用の場合はこの限りではありません)  
※  過失や誤った利用法が原因で設備・機器を損傷させてしまった場合、過失の程度に応じて修理費を負担していただく
  場合があります。


  
(1) 据え付け機器類の利用方法(利用登録が必要)

  機器リストをご確認の上、利用したい機器を「予約システム」より予約・ご利用ください。
  
予約システムの利用方法 

  ※予約システムは学内専用です。学外の方は、学内共同研究者に予約をお願いしてください。

  ※予約システムで予約を入れる際は、必ず「概要」にお名前をご記入ください。

                    


(2) 実験室区画利用(利用登録が必要)

  区画リストから、利用したい機器類のある区画をご確認の上、予約システムより予約・ご利用ください。

   ※予約システムは学内専用です。学外の方は、学内共同研究者に予約をお願いしてください。

  ※予約システムで予約を入れる際は、必ず「概要」にお名前をご記入ください。

                     


(3) 機器貸出(利用登録は不必要)

  貸出リストから、利用したい機器名をご確認の上、貸出フォームよりお申込みください。 

                           

                

 


共通実験室

据え付け機器類

A生物育成室(Z109室)

   生物育成室は、室内を4区画に区切って利用希望を募ります(複数区画の利用申請可)。年2回行われる共同利用希望の募集の際に、所定の方法によりお申し込みください。センター側で確認・調整のうえ、利用の可否を回答します。利用可となった場合は、利用に関する講習を実施し、入退館管理システムに登録いたします。

 

 ●生物育成室 区画利用

  下図から、利用したい区画をご確認の上、「予約フォーム」よりお申し込みください。

 ※現在の育成室条件は「設定なし」です。
 ※現在の空き区画は「区画4」です。 

  

B大和・紀伊半島学研究所 東吉野分室

   東吉野分室の共同利用については、利用開始希望日の10日前までに所定の方法によりお申し込みください。

※ 研究・教育・地域振興に係る目的での利用を広く認める方針ですが、事前に利用の可否を 共生科学研究センター長と大和・紀伊半島学研究所長で審査したうえ、東吉野村に了承を得る必要があります。

※ 当該施設での宿泊はできません。

 

 (1)東吉野分室 設備利用

 大和・紀伊半島学研究所のページよりお申し込みください。

 

 

.
.
.